正月のハワイを含めると、今年2回目の海外。いつものように、仕事のハードさはオブラートに包みつつ、ここでは遊びのノウハウを伝授する。
ざーっと読むと、コイツ遊んでいるなと思われる常連さんもいらっしゃることにはいらっしゃるが、その通りかもしれませんし、そうではないかもしれません(洒落ですからご勘弁を)。
今回の目的は、ダラスにてリスクマネジメントのコンファレンスに出席すること、後半はクライアントの業務の分析と、ついでに沖縄に役立ちそうな各種テーマパーク、リゾート施設の運営ノウハウを視察することだ。
おいおい、取って付けたような業務だなぁと言うなかれ。嘘だと思うなら、今発売中のPHPのThe 21の5月号(4月10日発売)でも見てくれ。結構評判が良いとの編集部のお褒めの言葉も頂戴している。
それとそうだ。沖縄がサミット首脳会議開催都市に決定した。連載中の東京新聞やら琉球新報で散々騒いでいたのだが、おいおい本当に沖縄にしたぞ、小渕首相も決断するときはするんだなぁと考えを新たにした。
そうそう、サミット会場となるザ・ブセナテラスビーチリゾートはお薦めのホテル。欧米の景観に引けを取らない。そのうち混み出すから、梅雨時に少し早めの『海開き』をするのがベストチョイスと確信している。

写真はパワーランチと称し、 昼間からイタメシ屋でくつろぐマスター。
|

もう一つおまけは、
夕陽が沈むキーウェストのクルーザーに
ついつい乗り込むマスター。
|