|
永遠なる無駄遣い
行ってきましたUSJ
|
2週間にわたる海外出張からようやく戻ってきたばかりだというのに、大変な状況が続いている。帰国早々、連載原稿を何本もこなし、取材を受け、その合間を縫ってコンサル先への中間報告会とYomiuri Weeklyの論文、もちろん異動の季節とあって飲み会も入った。おかげさんで病院に来いという医者の予約をすっぽかし、留守中たまった仕事をこなす毎日。
別に自慢しているのではない。忙しいのにはちゃ〜んと「わけ」がある。こんなスケジュールなのに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の招待券があるので、大阪の実力を図りに出向いたからだ。
|
![]() |
今は帰りの新幹線の車内。前に座るおじさんがおもいっきり座席を倒しているので、整髪料のにおいがプンプン鼻にくる。別にどうでもいいけど、いすは最大限リクライニングさせてよいというものでもない。前後左右の乗客への気配りが必要なことくらいわかりそうなものなのに、全く困ったものだ。
さて、話を元に戻して・・・・。結論からいえば、大阪USJは善戦しているといえるだろう。ただし、固有の問題も抱えており、そのあたりを示唆するのが今回の目的の一つでもあ〜る。
![]() |
![]() |