トランプ:2017。自動車産業のメキシコ工場への警告

トランプ新大統領が2017年、早くも始動。

ロシアへのオバマ大統領の制裁に、プーチン大統領が反応(報復)しなかったことを賢明なことで、賢い(スマート)と褒めまくった。

国内経済を立て直すため、ソフトバンクの新規雇用増を歓迎。そのソフトバンクの投資財団には、アップルなどが賛同し、資金を投入した。

ここに来て、トランプ新大統領は、自動車会社への圧力を強めている。メキシコ工場を新設し、メキシコから新車をアメリカ国内に「輸入」するならば、高い関税をかけるというもの。フォードは、ペソの乱高下(為替リスク)と、トランプ大統領の新政策を見極めるために、新工場の起工を先送りした。

その効果を見たのか、トランプ新大統領は、トヨタも気を付けるよう、呟いた。結果、米国、日本でのトヨタ株が下落している。金融の専門家は、暫定的な影響としているが、ツイッターでの呟きで、市場が反応することを憂慮している。

--------------------

<政治と風刺>

c1ri0mguoaaralu政治と風刺。メディアは委縮するのか。

コメディアン、アンカー(キャスター)のトランプ・ネタ。

 

 

➡A Trump presidency must also be a laughing matter

———-

<フォードが、メキシコ工場の新設凍結>

フォードは、メキシコ工場の新設を凍結。(注:ペソ=為替動向の影響見極めで先送り)《えーと、日本の某産業の某社のメキシコ工場新設の計画はどうするんだろうか??》←トランプ氏当選前の計画の見直しとか、するのか、しないのか、出来ないのか。

———-

<トランプ新大統領の経済政策の課題(NHK)>

トランプ次期大統領 経済政策の課題は(NHK News Web)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170104/k10010828321000.html

ここで取り上げていない問題にメキシコ(ペソの乱高下、工場移転の中止や延期)、北朝鮮の核開発牽制と防衛システムの見直し(中国への北朝鮮問題での牽制、さらに台湾問題を巡る米中の攻防へと波及)。

あと、ウォール街は、トランプ新大統領の強気とは裏腹に。今年は、過去最低のベアマーケット(弱気市場)と予想。

 


ガジェット:シャープ、トイレ用プラズマクラスター

c1fh0k3uqaewdcdシャープ。プラズマクラスター。

一発で効きました。

部屋のあっちこっち、玄関や洗面所にも、つける予定。

 

《出来れば、もう少し薄い、ぺらーっとしたのが、欲しいです。姿、形をアピールしない奴を》

 

 


謹賀新年

c05aq_luqaagspfしばらく間が空いておりましたが、2017年よりブログを本格的に再開いたします。

オンタイムからオフタイムまで、よろしくお付き合いください。

 

 

 

 


【新国立競技場】相関図に鑑みる落としどころ

 

201306090000流れて来ましたTL、で新国立競技場を巡る人物相関図。

2003年からの人間模様が、今に至っていることが理解されます。

 

 

ただし、物事は、結果論や現在進行形の今からモノ申すのではなく、当時の判断がどうだったか、社会情勢など背景にも意識が行くべきかと。 以下、とりまとめ。2015年7月12日10:00~11:27頃のつぶやき。

—————————————-

 

相関図1:

大事なのは、今の時点から見透かすのではなく、当時の思考を見抜くこと

2016年のオリンピック誘致に失敗し、2020年の誘致では、プレゼンの大事さを実感し、派手な競技場に目が向いた

当時の東京都(知事)は、尖閣を都が買い上げる計画など、国と対等に渡り歩いた

 

相関図2:

時系列的には、都知事の黄金リレー(猪瀬氏へのバトン)が落とされ、舛添知事に。

(この時に、ブレインが入れ替わったのか、事務方の強弱)

(政権も民主から自民へ。)アメフト型で、入れ替わったのか。ある程度の継承路線?

民主=コンクリートから人へ
自民=アベノミクス

 

相関図3:アベノミクス的には、内外での経済の活性化だし。久しぶりの経団連との蜜月、ゼネコンの稼げる時に稼ぎたいに同意

なのであとから膨れ上がる⇦資材(円安で輸入高騰)や人件費(マンパワー不足)による

不景気には実績優先だが、景気良くなれば、リスクヘッジ(確実な利益の確保)

 

相関図4:

時系列的に言えば、主たる関係者らは、年を重ね、高齢に。時代がシフトし、パラダイムもシフトするので。100年後にも持ちこたえるものなのか

そうしたアプローチ自体が、陳腐なものなのか。見失っている

あと、役所の矛盾なき意思決定⇦いついかなるときも、間違えないという自負

 

相関図5:それと、図柄の外側。

オリンピックは、文科省だが、建設は国土交通省。

50年前のノウハウでは、引き継ぎが出来ず、試行錯誤で、もう一度作り上げるとき。

水面下で、セクショナリズムを飛び越え、アドバイスあるのか。⇦優秀な官僚ならば、助け舟出してあげて欲しい。

 

相関図6:

もう一つ、描かれてないのが、ゼネコン同士の熾烈な闘い。

それぞれが死闘で、勝ち抜くのが、日本的経営。常に2つのライバル創る。

だが、2005年ぐらいから、入札も透明性確保なので、経済原理(コスト概念)優先になるので、政治的指導が効かなくなった。この辺りの調整(誰。

 

相関図7:

未来予想図で言えば、2020年(より正確に言えば、2019年のラグビー)で留まるのではなく、2030年を見据えたもの。

来るかもしれない=いや、必ず来る首都直下地震との兼ね合い。

新国立競技場のメンテナンスの問題。

年寄りが増え、人口減り、外国人が訪れる東京。

 

相関図8:

創るならば、本物を。こんだけコストかかって。私のデザインではないわって言われたら、もったいない。

造らないなら、更地のまんまで。メインスタジアムを埼玉?とかで、あとは、分散開催

え?東京オリンピックの意義違ってくる?

東京の範囲を拡げたら良いのでは?大首都圏とか

 

相関図9:

3‐11(東日本大震災)で、意気消沈していて、東京オリンピック2020で、良いご褒美

2つの揺れ戻し。東日本大震災で、人と人の繋がりの大切さ、構造物の儚さを目にしたが。建築や建築士に、復興への夢を頂いたのも事実

東京オリンピック2020も、おもてなしや、日本的経営を再度問いかけた

 

相関図10:

あと、「新国立競技場」の話なのか。論点整理必要

①デザインが奇抜過ぎて、反対なのか。いや、このデザインで、勝ち取ったのだし、建たない建築デザインへの日本の総力結集なのか

②高過ぎるコスト。ゼネコンの言い値なのか。どこまで削減出来るのか。それは、デザインに影響か

 

相関図11:

論点整理。

③そもそも、東京オリンピックに反対する人が、半分弱居て、拮抗してた

④アベノミクスに反対する皆さん

⑤いつでも、なんでも反対する皆さん

(こう考えると、暴風圏凄まじい突風)
(もう見切り発進したのか、まだまだ、ギリギリの落とし所があるのか?)

 

相関図12:
2030年を見据えると、東京の、国の、中心のヴィジョンと。

その中での生活、仕事、海外からのお客さま(インバウンド)とかが、絡み合う。

今は、超保守だが、それは、年寄り(団塊世代)が加担するのか、団塊以降がパラダイム転換を引き起こすのか。

あ、あと、カジノ?

 

相関図13:新国立競技場基本設計図(案)PDF資料を眺めますと、VIP室とかあるので。

地下空間が、カジノとか。あと、ホテル?に改装され。

あと、レストランとか??

外の箱と。中のコンテンツと。それらの運営と。全体の収益…。それらを回す事業主体。

 

以上

——————————————-

(ご参考1:)新国立競技場基本設計図(案)資料2(PDF)http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/yushikishakaigi/20140528_yushikisha5_shiryo2.pdf)

 

(ご参考2:)JSCサイト ︎ http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/

 

 


【ダイエット】筋力アップしないと、寝たきりに

201306031731NHKのあさイチで、無理してダイエットすると筋力落ちるという話があり、ダイエット関連の一連のつぶやき。それをまとめたもの。

後半は、僕のダイエット法。

 

 

あさイチ1:

筋トレ抜きダイエットは、寝たきりの近道。だらだらの犬の散歩や、負荷のないスクワットでは、転倒リスクが増す。筋力量22%未満が寝たきり予備軍。

 

あさイチ2:

筋肉付けるならば、①腹筋、②スクワット、③背筋。

もう一声。妥協するならば、②のスクワットの実施。。後ろに椅子があるイメージで腰を下ろす。ゆっくり降ろす。4秒で腰を下ろし、4秒で上がる。これを10回。(80秒、1日置きで良い)呼吸は止めない(血圧上がる)

 

あさイチ3:

スクワット。手を前に組む。腰を後ろにゆっくり落としながら、膝を曲げる。

①膝がつま先より前にならない。
②声を出す(血圧上がらないチェックのため)
③痛みがある場合、無理しない。

 

あさイチ4:

筋トレ効果は、食事前。タンパク質を取るタイミング。筋トレした5分後のが、2時間後よりも、筋肉付けやすい。

(同じく、腹筋やスクワットやってから、自転車漕ぐ方が、効果的ではある)⇦大変なので、自転車漕いでからになっているし、自転車漕ぐ時間確保も大変な僕 orz…

 

あさいち5:

筋トレ効果。早歩き。全速力(マックス)の7割で歩く。一回の早歩き3分で、5回。長野県松本市の早歩きウォーキング。

肥満、高血圧、高血糖が、2割減る。
乳酸が、負荷の70%程度から増える。活性酸素が生まれにくくなる。
(朝のが効果あるが、夜でも効果ある)

 

あさイチ6:

肩こり解消。テーブルに手をついて、肩幅よりやや広く、腕をついて、腕立て伏せ。

4秒で、押し込み、4秒で戻す。肩甲骨を意識。5~10回。腰は、楽しても構わない。(ストレッチをするイメージなので、テーブルのが良い)

 

あさイチ7:

お尻のたるみ、足のむくみ。手をテーブルにつけて。脚を前に伸ばして、その後、後ろへ。最後に、膝をまげて、すばやく、きゅっっと。しゅっっと。(お尻と太ももの境目を鍛える)

 

————————————-

ここから、僕のダイエット方法。2014年3月に始めて。5ヶ月で、10㎏痩せて、2㎏戻して、その後、1年間。2015年7月現在、リバウンドしていない。

176cm、68㌔

 

僕のダイエット1:

大事なのは、時間を確保する。定期的に実施する。そのためには、①簡単に皮下脂肪や筋肉量を計れるデジタル体重計(乗っかるだけ)
②なおかつ、体重計が、小数点以下2桁計れるタイプ(5000円ぐらいからある)③普段の生活に運動を取り入れる(散歩やシャワー前)④早歩きを意識

 

僕のダイエット2:

⑤毎朝、体重計に乗る。(朝食終わって、2時間経過の今ぐらいがベスト)⑥ご飯を半分減らす(淡水化物)⑦甘いものやビールを減らす。⑧食べ過ぎたら、翌日、朝昼兼用にするか、サラダ中心。⑨夜遅くに食べない(〆のラーメン)。⑩血圧計る(無理してダイエットしない)

 

僕のダイエット3:

⑪早歩き+スクワット+糖質半分。⑫痩せてきたら(5キロぐらい、半年経過)、筋力トレーニングをさらに入れる(自転車、ペットボトルに水で、筋力とレーニング)。⑬時々、ご褒美(イタメシで、スパゲティ、ピザなど)。⑭体重計で成果確認。⒛歳の体重がベスト。⑮続ける。(以上)

 

僕のダイエット4:

(僕は、そのやり方で、10㎏痩せて、2㎏戻して、いま、ベスト)⇦20歳の体重だと65〜66㎏ですが、ワインとか飲んでたら、2㎏リバウンド。68㎏

(あまりにダイエットすると、ストイックになり、ストレス溜まるし、集中して考えること出来ない。爪割れる、髪がパサパサに)

 

僕のダイエット5:

(もっとも効果的なのは、糖質制限)⇦意識して、ごはんやパン、甘い野菜(根菜含む)、果物を食べない。

時々、身体が欲して来るので、その時だけご褒美。

あと、外食やパーティーは、別カウントで、まあ、食べちゃう。

これで、劇的に改善。体重だけでなく、血液データも

 

僕のダイエット6:

カロリーではなく、糖質を制限するので、腹にはたまらない。自宅調理での、全体のコストが上がる。

食べる量は気にせず。ただし、慣れるまでの1週間〜2週間は、大変。腹が減り、いらいらする

(あと、糖質制限やりすぎると、将来骨がやわくなるとか、ボケ早いとか言う人います)

 

以上