どうも逃亡癖がついてしまったらしく、ほんのちょっとした隙に、ふらふらと遊びに行くようになってしまった。もとはと言えば、沖縄にアニマルキングダムだと騒いでいるせいでもあるのだが、国内最大級、しかもオープンしたての「動物園」となれば、行かないわけがない。
GWにしっかり仕事をし、GW直後の休園翌日にいざ出ーーー発。
雨男のマスター、前日の夕刻にパラパラと雨が降り、翌日は晴れるという天気予報も当てにならないこともあり、当日の朝に行くべきか行かないべきかを決断する。
しかし、こういうどうでもいい時にはしっかり快晴。
普段は重役出勤で、10時半過ぎにしか勤務先に到着しないのに、この日は開園直後に現地に到着。
さて、結論から言うと、まだまだ発展途上。
しかし、最寄りの駅からの往復バス代込みで700円のコストパフォーマンスはなかなか。
注目の動物は、「オカピー」「金絲猿(キンシコウ)」「白熊」だ。白熊は、八景島のシーパラダイスでも愛嬌を振りまいているが、新しいだけにズーラシアの白熊君は、綺麗でつやつやしている。絶対にお勧めだ。