|
|
|
01 「今、あなたはどこ?」
|
最初に行った時に一番問題だったのは、それぞれの施設への道筋が非常にわかりにくいこと。
詳細は雑誌の特集とか、着いてすぐにゲットするであろうフロアガイドとか公式ハンドブックとか見ていただくとして、ここでは、オイラのオススメの回り方を披露しよう。 |
・バージンシネマ
|
 |
オイラの場合は「バージンシネマ(上映スケジュールはこちら)」の場所を探しまわった。「ここから上がるのかよーー」という感じである。実際、目の前を二〜三回通ったが、わからず。原因は、最上階の展望台への入り口とクロスしているからだ。ま、森タワーの中のテナントも、動線が確保されていないので、そのうち直すのでしょうが・・・。
|
・参考になりそうな雑誌・リンク
|
色々ありますが、ブルータスの「丸ごと一冊六本木ヒルズ」。あとは「東京カレンダー」でしょうか。あとは「六本木ヒルズ」のwebサイト。アクセスマップやショップ・レストラン案内などを参考にしてみては。
で、そういうものはまったく無視して、日頃海外逃亡癖のオイラが直観と足で稼いだ周り方を伝授したい。あくまでアドバイスなので、後は街町並みを散策しつつ、自らの好奇心を充たしてくだされ〜〜。 |
・ベストな回り方(勝手にLin’s Tour)
|
 |
色々回り方はありますが、起点をきめましょう。ここでは、巨大クモからスタートすることにします。集合時間は10:45くらいがベストでしょう。
さて、ここからですが、まずは「フロアガイド」をヒルズの「スタッフジャンパー(黒い奴)を着た方」からもらうことから始めましょう。
今、手には「本サイトのプリントアウト」と「フロアガイド」があるわけです。
森タワーは後回しにして、まずはずんずん進みましょう。
|
|
|
(※クリックすると大きくなります。)
|
|
 |