|
|
|
06 「ヒルサイド〜麻布十番」
|
◆フロアガイド
:p.7→p.11 (フロアマップ)
|
現在、ページ7にいます。赤い縁取りの右下のHS112を右手に見つつ、下りていくとページ11の「ヒルサイド」になります。 |
・ヒルサイド
|
 |
降りたところがヒルサイドです。B1111の横に降りますので、その横からB112、B113(コーチ)へ。
コーチはグローブ・レザーを使った質実剛健からだいぶカラフルな、渋谷コギャル系に変身しました。チーフデザイナーが日本に来たときに、渋谷の109で刺激を受けて、新しいデザインが誕生したようです。個人的には、野球ボールを型どった皮のお手玉が気に入りました(8000円)。もう一軒はバリー。ここの携帯ストラップはお勧めです。やはり7000〜8000円ぐらいですが、カッコいいですよ。
|
◆フロアガイド
:p.6 (フロアマップ)
|
さて、そろそろ終わりです。p.11「ヒルサイド」のB114のイデーカフェの横を通り、けやき坂通りに出ます。マップはp.6になります。 最後、麻布十番駅に抜ける際は、フロアガイドの背表紙を参考にしてください。 |
・麻布十番駅へ
|
麻布十番駅はひたすらまっすぐですので、散策を続けるなり、そのまま地下鉄で帰るなり、ひとまずの、六本木ヒルズツアー(超初心者編)は終了です。全体の8割は効率よく回れているはずです。これでおおよそ、4時間。半日の旅となります。歩数にして8000歩。
|
 |
今回は人気の展望台、バージンシネマは回っていませので、次回にご期待あれ〜。
■ |
|
|
(※クリックすると大きくなります。)
|
|
 |